アフィリエイト作業って手が止まりませんか?手を動かす為の秘訣紹介
アフィリエイトで稼ごうと思ってサイトを作り始めたとき最初はやる気があって頑張っていても数日で手が止まってしまうってことってありませんか?
自分から投げかけていてあれですが、私自身も途中で手が止まってしまうひとりでした(^_^;)
アフィリエイトで稼ぐためには記事の更新・追加をしないことには何もはじまらないということはわかっているのに。
そもそもなぜ作業する手が止まってしまうのか?
その理由は人によって違うとは思いますが、
私は手が止まる原因としてアフィリエイトの作業=報酬金額ではないことが大きな手が止まる原因なのではないかなと思います。
作業をすればするほど、その作業分の見返りがすぐあればやる気もでますが、アフィリエイトサイトは記事を作っても作っても最初は反応がまったくありません。
作業をたくさんしても、アクセスがまったくないし、もちろん報酬も発生しない。。。
本当に大丈夫かなという不安が強くなり、成果も出ないし、作業自体が面倒だなと感じてしまったらそこで手が止まってしまいます。
手が止まってしまったらアフィリエイト活動は終わりです。
今まで作ったサイトが運よく検索上位に表示されることもありますが、それはかなりまれなことなので、地道な更新作業は必ず必要になります。
手を動かす為の秘訣とは?
アフィリエイトサイトを作っていても反応がなく途中で手を止めてしまうのはもったいないです。
よほどサイトの作り方が悪かったり、ライバルが強すぎる案件でない限りは時間をかければかけるほど、アフィリエイトは稼げるようになります。
作成していくのが面倒だと思ってしまった場合は、作っている記事のクオリティを下げるのも手だと私は思います。
いい記事を書こうと思ってたくさん調べて、ひとつの記事を丁寧に作り上げることもすごく大事ですが、1日1記事しか作れなかったり、記事に時間をかけすぎて面倒になったり、途中で燃え尽きてしまうなら、その記事クオリティは少し下げた方がいいです。
一つの記事でサイト訪問者にとって伝えたい情報の本質をとらえてあとはとにかく作成していく。
記事の中に画像とかも最初はなくてもいいと思います。
1日1記事ではなくて、1日5記事・10記事といったような感じで、手を止めることなく、できるだけたくさんの記事を作って紹介していくことが大事です。
記事のタイトル(キーワード)とみんなが知りたい情報(コンテンツ)の記事の量がある程度増えてきたら自然とアクセス数も報酬も増えてきます。
訪問アクセスや報酬発生がでてきたら、画像を付け足してみたり、記事の文面を修正したり、追加するのもありだと思います。
まずアフィリエイトで稼ぐためにはある一定の情報量が必要です。
(狙う商品やキーワードによって必要な情報量は変わります。)
自分が面倒だなと思わない程度の記事クオリティで、訪問者に伝える記事をどんどん作成していくことにより手を止めることなくアクセス・報酬アップにつながるサイト運営をすることができます。
手を動かすための秘訣を簡単にまとめると、
記事を作るために調べたり、内容を考えたり、入力したり、画像加工したりなどが面倒なら少し手を抜けばいいです。
もし仮に完璧に記事が作れたと思っても時間が経つと、その作った情報自体にも修正事項が加わったりするものなので、結局手直しをしないといけないことも多々あります。
記事は完璧に作ることはできません。完璧でなくていいです。
今伝えたい情報・今紹介したい情報をわかりやすく作ればそれだけでOKです。
まずは手を動かして、自分が紹介したい商品・情報についていろんなことがわかる情報の記事をたくさん作りましょう!
たくさん作れば、その作った中からアクセスが多い記事も見つかってきます。
アクセスが増えてきたら修正の手も加えていきましょう!!
あまり深く考えずに、伝えたいって思ったことは全部記事として作るのがベストだと思います!
迷ったら作ってみる。思い浮かばなくてもとりあえず作ってみる。
手をかけなくてもいいのでとにかく作ってみることが大事です。
今日も1日手を動かしてアフィリエイト作業頑張りましょう〜!!